美しさにまごころこめて
以前は八百屋さんで働いていたのですが、力仕事で朝は早くて夜は遅い生活サイクル。そろそろ結婚したいなと感じていたこともあり、このまま八百屋の仕事を続けるのは難しいと思い、仕事を変えたいと考えていました。
仕事とプライベートの両方で「変わりたい!」と思うタイミングが重なったことが、私がエステセラピストになるきっかけです。前の仕事を続けるのに疑問を持ち環境を変えたいと感じていた時、今の主人と出会ったんです。「この人のためにキレイになりたい!」と強く思うようになり、以前から知り合いに誘われていたエステセラピストを始める決意をしました。
実はあまり化粧もしたことがなく、眉毛をいじるのも初めてだったので、最初は「こんな私に美容のお仕事ができるかな…」と不安な気持ちがありました。しかし一度こうと決めたら突き進むタイプの私。美容の仕事を頑張るうちに自然と自分の見た目にも気を使うようになり、女子力が上がっていくのを感じました。美容に無頓着だった私でも、研修を受けることで、成人式のメイクに呼んでいただけるくらいの技術や知識を身に付けることができて、自分自身もキレイに変わることができたので本当に驚いています!
私だけでなく、現在メナードレディとして活躍している方のほとんどが未経験から美容のお仕事を始めています。メナードは初心者にも優しい研修制度が整っているので、安心して始められました。私をこのお仕事に誘ってくださった先輩は、私の性格を理解して、じっくり勉強するのが向いていると、私のペースに合わせて指導してくださいました。そういったサポートもあって一歩ずつ着実に成長でき、周りの仲間の温かさが大きな心の支えとなりました。
ディプロマを取得した直後には先輩が産休に入ることになり、たまたま私がバトンタッチしてお客様を引き継ぐことになったんです。最初は「私にできるかな…」と不安でしたが、店長や他の先輩スタッフが相談に乗ってくださったり、お客様も温かく迎え入れてくださったので、とても心強かったのを覚えています。
仕事にやりがいを
感じるのはどんなときですか?
やっぱりお客様がキレイになって喜んでくださる姿を見られることが何よりも嬉しいです。あまり化粧をしたことがなかった私でもキレイに変われたので、自分の実体験を交えながらお話しすることもあります。
エステセラピストを始めて
どんな変化がありましたか?
前職と比べると、仕事以外の自由な時間が持てるようになりました。もしあのまま八百屋さんを続けていたら今の生活は叶わなかったかもしれないと思うので、あの時思い切ってメナードのお仕事を始めて本当に良かったと思っています。
今後の抱負、夢は?
ゆくゆくは自分のお店を持ってみたいですね。お客様に喜んでいただくのはもちろん、スタッフのみんなが明るく笑顔で頑張れるようなお店づくりができたらいいなぁと思っています。
迷っている人に一言!
自分がキレイになれるし、とにかく楽しいお仕事です。充実した研修制度やサポートがあるので安心ですし、先輩たちもみんな頼りになるので、未経験から始めた私でも不安を解消しながら勉強できましたよ!