Wワーク・転職

キャリア

自分のお店を持つことで
平凡な毎日が
夢のある人生に!

京都府

堀 さん

HORI
  • 職種

    サロンオーナー

  • 家族構成

    ご主人と2人家族

  • 趣味

    ショッピング

※取材当時

  • サロンオーナーになったきっかけは何ですか?

    おうちで仕事ができることが、最初にメナードのサロンオーナーのお仕事に興味を持ったきっかけです。
    ただ、自分の場合は現実的に自宅でサロンを開くことが難しかったので、まずは賃貸で始めることになりました。オーナーになる前はエステセラピストとして約3年間働いていました。3年くらいで独立するものと思って働いていたのでイメージ通りでしたね。

  • どのようにサロンオーナーになりましたか?

    アルバイトの仕事を続けるかどうか迷っていた頃に医療事務などの資格取得を考えていたことがあったんですが、資格を取るにも費用がかかるので悩んでいました。そんなときにメナードと出会い、無料でスクールに通えることや手厚いサポートがあることを知り、安心して始めることができました。ほとんどの方が未経験から始めるため、講師の方や先輩たちが丁寧に教えてくれる体制も整っています。

    サロンオーナーとして必要な力はグループでのコーチングセミナーや勉強会などで磨いていきました。周囲のサポートもあり、マネジメント力を養うことができたのかなと思っています。開業するにあたっても必要な商品のサンプルや備品の支援をしていただいたり宣伝広告費の援助もあり、とても助かりました。

    ※ユニフォームや化粧品などの費用が必要になる場合があります。

  • サロンオーナーになって嬉しかったことはありますか?

    エステセラピストさんたちが成長していくのを見ると本当に嬉しいです。
    私のサロンの名前は、「エステセラピストもお客様も輝く星のようになっていただきたい」という想いを込めて名付けているんです。私はサロンオーナーになることで自分の夢を叶えることができたので、自分のもとについた仲間たちにも夢を叶えてほしい、キラキラ輝く人になってほしいと思っています。
    だからこそ、ときには厳しいことも言うけれど一人ひとりのエステセラピストさんたちが夢に向かってステップアップできるように教育に力を注いでいます。

  • 仕事にやりがいを感じるのはどんなときですか?

    やればやるだけ結果が残り、モチベーションが上がるところも魅力的だと感じています。私の場合は、エステセラピストさんを増やしていけたときですね。
    一緒に働く仲間たちはサロンに来てくれていたお客様や同級生が多いので、もともと仲が良くいい関係を築いています。それでもより意識的に交流する時間を取り、できるだけ1対1で話すようにしています。

    一人ひとりが目指している夢に近づけるように、お客様への伝え方などを指導することが多いです。自分の体験談を共有したり、上手く行かないときは一緒に接客したり、何かひとつでも成功できるようにサポートしています。

  • サロンオーナーを始めてどんな変化がありましたか?

    人と積極的にコミュニケーションをとるようになりましたね。
    この仕事を始める前はリーダー気質ではなく、どちらかというと人見知りなタイプだったんです。たくさんのお客様と喋ることで少しずつ慣れていき、コミュニケーションって大事だなと思うようになりました。

    メナードのお仕事を始めていなかったら、きっと今ごろ平凡に暮らしていたんだろうなと思います。人を幸せにして事業を大きくしていける仕事ができて、夢が広がりました。

  • 今後の抱負、夢は?

    もっともっと店舗数を拡大して、たくさんの人を幸せにしたいですね。
    グループサロン10店舗を目標にがんばります!

迷っている人に一言 !

私も美容業界や経営はまったくの未経験でしたが、スクールや開業後のサポートも充実しているので安心して始められました。開業資金はもともと貯めていたお金とエステセラピストになってから貯めたお金を、お店を借りたり内装を整えることに充てました。同じサロンオーナー仲間もたくさんいるので、オーナー同士で会って相談しあうこともできるので心強いです!

他のサロンオーナーの
先輩インタビュー

Wワーク・転職

メナードの仕事をはじめて
自分にも夢が持てました

サロンオーナー / 中畑さん(京都)

インタビュー動画

視聴時間:約2分半

主婦・子育てママ

子育ても、仕事も、どちらも充実

サロンオーナー / 岩田さん(東京)

インタビュー動画

視聴時間:約3分

閉じる

メナードのお仕事に
興味をもたれたら
まずは気軽に
お問い合わせください

お店の雰囲気を見たり
直接話を聞きたい方はこちらがおすすめ

近くのお店に直接ご相談

募集中のお店を探す