
2020.11.09
エステティシャン・資格
エステティシャンも知っておきたい 美容機器の業務用と家庭用の違いとは
エステサロンで提供するサービスには、美容機器を使用するものが少なくありません。エステのプロとして自信をもってお客様に対応するためにも、将来、自分のサロンを持つときのためにも、美容機器の業務用と家庭用の違いを確認しておきましょう。
2020.11.09
エステティシャン・資格
エステサロンで提供するサービスには、美容機器を使用するものが少なくありません。エステのプロとして自信をもってお客様に対応するためにも、将来、自分のサロンを持つときのためにも、美容機器の業務用と家庭用の違いを確認しておきましょう。
2020.03.02
エステティシャン・資格
エステティシャンは身だしなみの「清潔感」が大切。お客様に注目されやすく、施術にもかかわる指先はお手入れがかかせません。初心者でも実践しやすい爪のお手入れ方法のコツ、自宅だけではなく専門店でネイルケアをするメリットなどをご紹介します。
2020.02.06
エステティシャン・資格
エステ技術や知識を身につけるためには、クラス制・フリータイム制・通信制などさまざまな学び方のスクールがあります。それぞれにメリット・デメリットがありますが、エステティシャンになるための知識・技術を身につけるためには、自身のタイプやライフスタイルに合ったスクール選びが重要です。
2019.06.03
エステティシャン・資格
エステティシャンの自信のなさはお客様に伝わってしまうもの。しかし、これからエステティシャンを目指す方は経験も浅く、自信がないと感じることが多いかもしれません。今回は、自信に満ちたエステティシャンになるためのポイントを考えてみましょう。
2019.04.06
エステティシャン・資格
新人エステティシャンにとって、指名を増やすための課題は知名度UPです。知名度を上げる方法として、プロフィールの活用があります。指名を増やすプロフィールを作るために、お客様の立場で考え、セルフブランディングにもつながるプロフィールの書き方をご紹介します。
2019.02.14
エステティシャン・資格
エステサロンをはじめ就職面接で大切なのは、面接官に好印象を与えること。面接が成功するかは、前日までの事前準備にかかっています。面接官が好印象を抱く会話内容や話し方から当日に必要な持ち物まで、事前にどんな準備が必要なのかをご紹介しましょう。
2019.01.21
エステティシャン・資格
エステティシャンの職場は、エステサロンだけではなく、スパという選択肢もあります。そこで、これからエステティシャンを目指す方に向けて、エステサロンとスパの違いを説明するとともに、勤め先としてどちらに向いているのかについての考え方をご紹介します。
2019.01.07
エステティシャン・資格
エステティシャンの指先は、見た目も触り心地も大切。水仕事の際は手袋をしてクリームを塗り、爪はやすりや綿棒を用いたネイルケアを行いましょう。指輪やネイルは清潔感があり邪魔にならない工夫を。エステティシャンの指先のコンディションがお客様の満足度を左右します。
2019.01.01
エステティシャン・資格
高校を卒業したらすぐに社会に出てバリバリ働きたいと思っている女性に向けて、おすすめしたいエステティシャンという仕事。学歴を問わず働ける仕事のひとつであり、将来的には独立開業の可能性も開けます。今回は、高卒ですぐに働きたい人に向けて、エステティシャンという選択肢をご紹介します。
2018.12.28
エステティシャン・資格
エステティシャンに興味があるなら、まずは副業からはじめてみませんか? 未経験でも副業可の求人はあります。副業は生きがいや収入もアップにつながったり、結果的に本業の視野を拡げたりといったメリットを生むことも。ただし、副業であってもプロとしてのスキルが求められます。本業とのバランスを取りながら、スキルを磨いてキャリアにつなげましょう。
2018.11.22
エステティシャン・資格
お客様と適切な距離を保つために、体の位置にまつわる心理効果や適切な会話テーマの選び方についてお伝えします。施術に結果が伴うように技術も磨きながら、お客様から喜んでもらえる対応を実践しましょう。
2018.11.08
エステティシャン・資格
エステティシャンとしてサロンに就職するとき、悩むのが雇用形態。イメージだけで決めて後悔しないためにも、雇用形態ごとの特徴とメリットを把握しておきましょう。正社員とパートの違いだけではなく、自分の生活に合わせた雇用形態の選び方もあわせてお伝えします。
2018.11.05
エステティシャン・資格
美容に興味がありエステティシャンを目指すなら、美容業界全体の職種や特徴もおさえておきたいところ。代表的な美容師、理容師、メイクアップアーティスト、アイリスト、ネイリスト、美容部員の仕事内容について詳しく紹介します。
2018.10.22
エステティシャン・資格
美容好きにとって、きれいに関わるエステティシャンは憧れの職業です。しかし、エステティシャンは、若い人がなるものという思い込みがあったり、年齢がネックになり実際に行動を起こすことを躊躇してしまったりすることが多いものです。エステティシャンになるのに、年齢は関係あるのか、について考えてみます。
2018.10.15
エステティシャン・資格
エステティシャンもサービス業である以上、ストレスと無縁ではありません。いつでも生き生きと仕事ができるように、ストレスをためない方法について考えてみましょう。今回は、すぐに実行できるアイデアをご紹介します。
Copyright(c) 2016 MENARD All Rights Reserved.